丸川珠代さんが2度目の五輪相になることが決まりましたが…世間的には、丸川か…という批判的な意見が多くみられています。
なぜこのような意見が多く出ているのでしょうか?
それには、3つの理由があり、丸川珠代に対してあまりよくないイメージがあるからのようです。
ここでは
・丸川珠代のネット上での評判
・丸山珠代が五輪相になることを嫌がられる3つの理由
についてお伝えしていきたいと思います。
目次
- 1 丸川珠代のネット上での評判
- 2 丸川珠代が五輪相になることを嫌がられる3つの理由
- 2.1 ①人事がことごとく自民党(清和会)から選ばれている
- 2.2 ②野党時代に『この愚か者めが!』などと野次を飛ばすような人柄
- 2.3 ③環境相時代に、原発事故をめぐる発言時に、民主党批判をして失言
- 3 まとめ
丸川珠代のネット上での評判
少し読んだだけで、あまりよく思われていないことがよくわかります。
そもそも丸川珠代、2007年に自民党から立候補するまで国政選挙に投票したことがなかったという笑えない候補者だったからな #アシタノカレッジhttps://t.co/pCDJ498yET
— Simon_Sin (@Simon_Sin) February 19, 2021
しかし丸川珠代さんの自民党での出世の仕方スゲーよな。参院で当選3回で4回大臣やってんだぞ。めちゃくちゃだ
— CDB (@C4Dbeginner) February 18, 2021
丸川珠代は36歳の時、知名度だけで自民党に担がれて2007年の参院選で初当選したが、この時まで一度も投票に行ったことがなかったため、投票に選挙通知書が必要だということを知らなかった。こんな政治音痴で無責任な人物でも自民党という看板があれば当選して大臣になれるのね。
— きっこ (@kikko_no_blog) February 18, 2021
セクハラの橋本聖子が森の後任の会長ってのもアレだが、その橋本聖子のポストの五輪相の後任が選挙行ったこともないバカ者の丸川珠代ってどんだけ女性の人材いねえんだよ、自民党。
あ、別に男性もいないか。
— 愛国心の足りないなまけ者 (@tacowasabi0141) February 18, 2021
橋本聖子大臣辞職
次期五輪大臣、丸川珠代 他におらんの?
— 大阪が好きやねん@維新にこれ以上大阪を壊されてたまるか! (@oosakahaoosaka) February 18, 2021
昨日、橋本聖子氏がオリンピック・パラリンピック組織委員会の会長に就任しましたが、結局は森イズムですね?
そして、丸川珠代がここに来て登場?
終止符を打つはずが、炎上ですね?
森氏や自民党と関わりのないクリーンな人が良かった。
— 悠汰 1.30.栃14.風土記のみち (@moomin19820707) February 19, 2021
また、丸山珠代が自民党だから嫌だという方も多いです。
クリーンな選び方をしてほしいと願う人たちからしたら、そりゃお仲間でまとめてるのかいって思っちゃいますよね?
東京五輪組織委員会の役員を調べてみたけど
次期会長候補
⭕橋本聖子(自民)
副会長
⭕遠藤利明(自民)
理事
⭕小山有彦(都民ファ)
⭕高島直樹(自民)
⭕馳浩(自民)
⭕東村邦浩(公明)
⭕丸川珠代(自民)
⭕麻生泰(麻生太郎の弟)
政党関係者だらけでぜんぜん政治的に中立じゃなかったわ? pic.twitter.com/PCvtkfV8HS
— chocolat. (@chocolat_psyder) February 18, 2021
橋本聖子さんが新会長に就任した後で自民党を離党する。逆だ、離党してから就任するのが筋ってもんだ。五輪相の後釜は丸川珠代自民党議員で、都知事とともに女性中心の五輪ですよとアピールしたが、周辺には自民党関係者がゴロゴロいて、どこが政治的中立だよ。正体は依然として自民党五輪ではないか。

— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) February 20, 2021
森会長辞任して、後任が森喜朗を父と慕う橋本聖子。橋本聖子が大臣辞めるなら、その後任大臣候補が丸川珠代。丸川珠代は森さんの派閥じゃないのか?騒いだ割に結局何にも変わってないように見える。流石自民党。鉄壁のガード。国民から政府を守る政党。一本筋が通っていらっしゃる。凄いね。
— 一月万冊 清水有高 (@monthlymansatsu) February 18, 2021
丸川珠代が五輪相になることを嫌がられる3つの理由
①人事がことごとく自民党(清和会)から選ばれている
辞任をした森喜朗氏も、組織委会長になった橋本聖子氏も、そして今回五輪相に選ばれた丸川氏も、みんな自民党清和会から選ばれています。
これじゃぜんぜんクリーンではないですよね。
森氏の後任を女性の橋本氏にし、その橋本氏と同じ女性ということと、以前も五輪相をされた経験があるということで、選ばれたようです。
TVコメンテーターの中には、政界とまったく繋がりのない人にやってほしいと言っている方もいました。
それにしても、今回の東京五輪組織委員会の役員は、こぞって政党関係者ということがわかりました。
このように人柄など関係なく、自民党だから嫌だという意見が多くありました。
②野党時代に『この愚か者めが!』などと野次を飛ばすような人柄
自民党が野党だった2010年3月。
丸川氏は、子ども手当法案が強行採決された際、「この愚か者めが!」「このくだらん選択をしたバカ者どもを絶対忘れん!」と叫んでいます。
よく通る大きな声が国会中継で流れたため、話題になりました。
…こんな野次を飛ばす方。
遠慮したくなる気持ちがわかりますよね。
そして、この失言は撤回していましたが、また2か月後の5月にも、当時の鳩山由紀夫総理に対して、「ルーピー」という言葉を使って野次を飛ばしていました。(ワシントンポストが鳩山由紀夫総理を批判するときに使っていた言葉です)
2か月後に野次って…反省してませんよね。
政権が野党になると、野次を飛ばしたくなってしまうのでしょうか?
③環境相時代に、原発事故をめぐる発言時に、民主党批判をして失言
自民党に政権が復帰し、丸川氏が環境相を務めていた2016年2月。
福島県第一原発事故の際に、政府が挙げていた「年間1ミリシーベルト以下」という基準に対して、「何の科学的根拠もなく時の環境大臣が決めた」と、民主党政権を批判する内容を発言しました。
国会議員は自分の気持ちやストレスを吐くだけ吐く立場ではなく、国をより良い方向に導いていくことが仕事だと思います。
民主党を批判している場合ではないでしょうという感じですよね。
こんな発言をされたら、福島県民や周りの県民の不安や心配はつのりますよね。
人の心や痛みが分からない人というように思われてしまったようです。
まとめ
今回『丸川珠代の評判は⁉五輪相に再任かぁとため息をつかれる3つの理由』ということで調べてきましたが、
・丸川珠代のネット上での評判→悪評が多い
①人柄がよくないという意見
②自民党だから嫌という意見
・丸川珠代が五輪相になることを嫌がられる3つの理由
①人事がことごとく自民党(清和会)から選ばれており、クリーンではない
②野党時代に『この愚か者めが!』などと野次を飛ばすような人柄
③環境相時代に、原発事故をめぐる発言時に、民主党批判をして失言
これらのことを踏まえると、本当に丸山珠代氏でよかったのかな?と思ってしまうことは多いかと思います。
なにより、今後さまざまな会見の中で、また失言がでないかも心配ですよね。
世界に注目されていることをしっかり理解したうえでお仕事をしてほしいと思います!