人気アニメ『鬼滅の刃』の遊郭編の放送が2021年から始まることが発表されましたね!
PVも解禁され、いつから始まるのか楽しみにみたのですが…ないないない!
日程の情報がなにひとつ書かれていません?
また、SNS上では、放送局によって、番組の放送時間も変わってくるなんていうとんでもない情報も飛び交っています?
ここでは、
・鬼滅の刃(遊郭編)いつから放送になるの?
・鬼滅の刃(遊郭編)気になる放送局や時間帯は?
ということについて、今の時点で予想されていることを私自身の予想も含めてまとめてみました!
目次
- 1 鬼滅の刃(遊郭編)いつから放送になるの?
- 2 鬼滅の刃(遊郭編)気になる放送局や時間帯は?
- 3 まとめ
鬼滅の刃(遊郭編)いつから放送になるの?
ネット上では、7月からの1クールor遅くとも10月からの1クールになるのではないかと予想されています。
いつから始まるかということですが、2月に発表ということなので、これくらいは間が空きそうですよね。
鬼滅の刃 遊郭編
いよいよ今年放送だそう‼️
何月からだろう?
今から制作らしいから10月からになるんだろうか?
待ち遠しいよ〰️???!!#鬼滅祭 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/aDCtgO1aEe
— 小銭 〜こぜに〜 (@nassyukari1) February 14, 2021
ネット上でもこう言われる理由もわかる気がします!
個人的には、放送局によって、いつから始まるかが分かれるのではないかな?と感じています。
もしも『鬼滅の刃1期』と同じTOKYO MXで深夜帯に放送されるのであれば、7月からの1クールになるのかな?と私は予想しています。
もともと大人向けのアニメですし、毎週連続で放送となると、ゴールデンタイムにあれだけ人が斬られるようなものを流すわけにはいかない気がします。
少し話がずれてしまうのですが、実際に、SNS上では、今回の話が遊郭での話になるということで、一部の人々から、「子どもに遊郭のことをどう伝えたらいいの?」「女性差別だ!」という内容が書かれ、まさかの炎上が起こりました。
といっても、もともと深夜帯のアニメですし、大人向けのアニメですし何も問題はないと思うのですが。
そして、実は国民的人気アニメ「ONE PIECE」でも、遊郭について書かれています。
歴史上であったものですし、逆を言えばこういった質問が出たときに親の腕の見せ所だと思うのですが。。
そういう心配も、TOKYO MXで深夜帯に流すことで、ゴールデンで、間違えてチャンネルつけちゃった問題の心配はなさそうです。
あとは、保護者が考えて見せたらいいかと思います!

もしも、2020年の『柱合会議・蝶屋敷編』と同じフジテレビだったら、10月の1クールが妥当なのかな?と私は予想しています。
アニメが始まる1,2か月前くらいから、鬼滅の今までのまとめ的な番組も用意される気がするので、8月の長期休暇に鬼滅祭りのようなものがある気がします。
今や大人だけではなく、子どもたちも鬼滅を楽しんでいるということもありますからね。
ですが、気になることが先ほども述べましたが、毎週ゴールデンタイムにあれだけ残虐なシーンが多いアニメを放送するのかというところです。
そうなると、原作が変に変わってしまうのではないかと心配になってしまいますよね。
あれだけ原作がよすぎると、放送も慎重になるんだろうなと憶測されます。
続いてなぜ1クールだと考えているかと言いますと、
第1期 原作:53話 アニメ:26話
無限列車編 原作:12話 映画化
吉原遊郭編 原作:27話 ←となるとアニメは13話くらい?=1クール?
というように感じます。
今までの流れをみますと、原作を超大幅に変えなければ、アニメ化はこの話数になる気がします!
詳しい情報が入り次第またupします!
鬼滅の刃(遊郭編)気になる放送局や時間帯は?
これについては、上でも少し触れましたが、SNS上でも「TOKYO MX」「フジテレビ」かで分かれています。
ですが、1期と同じで「TOKYO MX」で深夜にゆっくりみたいという要望が多いようです!
フジテレビは、アニメを地上波ゴールデンタイムに放送したがっていると言われています(真偽は確かではないのですが。。)
私も、特別番組枠を日曜18:59~21:14にしていた時点で、こう思われても仕方がないおかな?と思います。
ですが、これどちらも憶測ですので、発表されるのを楽しみに待ちたいと思います!
まとめ
今回「鬼滅の刃アニメ2期の放送の時期は?局や時間帯も気になる!」ということで調べてきたのですが、まだ発表がされていません。
予想としては、
・鬼滅の刃(遊郭編)いつから放送予想は?→2021年7月or10月が妥当
・気になる放送局や時間帯予想は?→TOKYO MXなら深夜 フジテレビならゴールデンタイム
というようになりました。
今後詳しい情報が分かり次第upしていきたいと思います!