スポンサーリンク
こんにちは!
1歳の息子をもつ専業主婦のぽあママです!
先日ヒルナンデスをみていたら…
サイコロの目×100円で作る、料理対決「サイコロレストラン」
というコーナーが!!
というコーナーが!!
この回で出た数字が2!!
ということで2×100円 つまり、一人当たり200円以内で調理をする対決でした!
この金額で何ができるんだろう?
ちょこっと野菜でも買ったら金額超えちゃわない?という気持ちで見ていたのですが…。
そこで浜名ランチが作った和食がとってもとってもおいしそう♡
今日は、そんな浜名ランチの作った料理を紹介したいと思います!
目次
- 1 作った料理はこちらの2品!
- 1.1 ①さつまいもご飯
- 1.2 ②鮭のクッキングシート焼き
- 2 他にも簡単時短な料理が!!
- 3 まとめ
作った料理はこちらの2品!
①さつまいもご飯
材料(3人分)
さつまいも甘煮 100g
バター 10g
しょう油 大さじ1
塩 小さじ1/2
ごはん 2.5杯分
黒ゴマ 少々
作り方
1、フライパンに熱し、バターとさつまいもを入れる。
2、バターが溶けたら、醤油・塩を入れて混ぜる。
3、2を丸ごとご飯に入れて混ぜるからめる。
4、お茶碗に盛り、最後に黒ゴマをかける。
…えっ?これだけでできちゃうの?
っていう感じですよね!

そうなんです!
ごろごろのさつまいもとバターが口の中に広がる1品が、この私でも10分あればつくることができました!
さつまいもの甘露煮を使うところがポイントだと感じます!
使うものも、フライパンとフライ返しくらいで、子育て中の身にはとてもありがたいです!
②鮭のクッキングシート焼き
材料(3人分)
鮭(切り身) 3切れ
レンコン 15g
人参 1/4本
バター 15g
塩 少々
こしょう 少々
酒 大さじ1
ごまドレッシング 大さじ1
作り方
1、クッキングシートを鮭1切れを包めるくらいに広げ、
バターをのせる。
バターをのせる。
2、バターの上に、レンコンをピーラーで薄切りにしてのせる。
3、レンコンの上に、鮭の切り身をのせる。
4、鮭の上に人参をピーラーで薄切りにして置く。
5、塩・コショウ・酒を加えて、クッキングシートを包む。
6、電子レンジ(500W)で5分加熱する。
7、最後にごまドレッシングをかける。
工程はいくつかあるように見えますが、やってみたら本当に簡単!
!
!
そしてなにより、洗い物がピーラーのみとなっています!
(さすがに、
最初の端っこを切るときには包丁とまな板を使いますが。)
最初の端っこを切るときには包丁とまな板を使いますが。)
けど、
何にしても最小限の調理器具でこんな素敵なメニューが作れるなん
て最高ですよね!!
何にしても最小限の調理器具でこんな素敵なメニューが作れるなん
て最高ですよね!!
そして、調理風景を見ていたときには、
直接クッキングシートの上でピーラーを使うなどしており、
調理器具だけでなく、調理空間も最小限で行っていました!
直接クッキングシートの上でピーラーを使うなどしており、
調理器具だけでなく、調理空間も最小限で行っていました!
となると、調理後の掃除箇所も少なく済みますね!
これらのことって、主婦にとってはポイントが高いですよね!
他にも簡単時短な料理が!!
こんな簡単時短な料理が「♪~蘭~らん~ランチでお腹いっぱい~♪笑ッ 」浜名ランチ(ハルカラ)オフィシャルブログでも紹介されています!
動画で見られるので、わかりやすく、浜名ランチのかわいい笑顔としゃべりがみられますよ!!
まとめ
ヒルナンデスでも話していたのですが、最近彼氏ができた浜名ランチ!
こんなおいしい料理を食べられる彼氏はさぞかし幸せだろうなと思います♡
簡単時短で作れる激安レシピ!
忙しい主婦の方にとっては、本当にありがたいですよね!
みなさんもぜひ参考にして、簡単時短激安料理を作ってみてください!
さつまいもご飯
ヒルナンデス
和食
時短
浜名ランチ
激安料理
簡単料理
鮭のクッキングシート焼き
ヒルナンデス
和食
時短
浜名ランチ
激安料理
簡単料理
鮭のクッキングシート焼き
スポンサーリンク