こんにちは!ぽあママです!
本屋の絵本コーナーをのぞいてみると赤いだるまさんがどーんと書かれている絵本をみかけること、ありませんか?
そうです!それがだるまさんシリーズの絵本です♡
大人にとっては、一見かわいい?と思うような顔をしているだるまさん。
けど1ページめくってみるとその印象はガラッと変わることでしょう。
今日はそんなだるまさんシリーズについてお伝えしたいと思います。
目次
- 1 だるまさんシリーズってどんな絵本?
- 2 「だるまさんシリーズ」を幼稚園で3歳児に読んでみました
- 3 「だるまさんシリーズ」を0歳児の我が子に読んでみました
- 4 1歳になった今は?
- 5 最後に
だるまさんシリーズってどんな絵本?
0歳児から楽しむことのできる絵本として人気の「だるまさんシリーズ」 かがくいひさし/さく ブロンズ新社
このシリーズには、「だるまさんが」「だるまさんの」「だるまさんと」の3冊があります。
赤くてずんぐりむっくりなかわいいだるまさんが、主役なこの絵本。
とにかく動きがかわいいんです。
「だるまさんが」
だるまさんが様々な動きをします。
転んでみたり、のびてみたり…。
それらの動きが擬態語で表されているので、子どもたちも一緒に真似がしやすく大喜び間違いなしです!
「だるまさんの」
だるまさんのかわいい身体の一部をご紹介。
一文字で表せる身体の部位がドアップで出てきます。
だるまさんの~♪というページで、だるまさんが次にどんな部位を紹介してくれるのかが伏線になっているところも面白いです。
「だるまさんと」
だるまさんが果物のお友達とコラボして様々な動きをします。
赤ちゃん、子どもはもちろんですが、大人もそのかわいらしい動きと、なんとも言えない表情にくぎ付けになること間違いなしです!
家族やお友達とみることで、ペアや集団になって動きの真似をすることができます。
(私が幼稚園で働いていたときには、そのペアを作る相手をみて、仲良しのお友達を把握していました。子どもってとても正直で、どんなに離れていても、自分がこの子とペアになりたいと思うと走ってでもその子のところまでいきます。w と同時に自分をあまり出せない子なども把握することができたので、友達関係を作る手助けなどもできました。)
「だるまさんシリーズ」を幼稚園で3歳児に読んでみました
本屋さんでみつけたこの絵本。
なんとなく手に取ってみたときの衝撃は今でも忘れられません。
かわいさバズーカーで心臓を撃ち抜かれたような衝撃でした。
専業主婦になる前まで、保育施設で働いており、この絵本を手に取ったのは幼稚園で年少さんの担任をしていた時のこと。
さすがに幼いかな?と思いながらも即購入。
そして子どもたちの前で読んだのですが…
結果は大爆笑!!
絵本の動きに合わせて、転んでみたり、歯をいーってしてみたり、お友達とハグしてみたり、大笑いしながら楽しむ子どもたち。
そしてその姿に癒される私。w
普段おとなしく表現をするようなときに固まってしまうような子も、この時ばかりはと友達と一緒になっておちゃらける姿が見られました!(だるまさんパワーは、すごいっ!)
だるまさんブームはその後も続いていき、年中さんになるまでの期間、ほぼ毎日シリーズのうちの何かしらを読んでいました。
「だるまさんシリーズ」を0歳児の我が子に読んでみました
とにかくたくさんの絵本に小さいうちから触れさせてあげたい!
絵本を好きになってほしい!という気持ちから、3か月頃から一緒に座る形で見るようにしていました。
まずは私の大好きな「だるまさんが」からスタート!
息子を私の足の間に座らせて…
あれ?思っていた以上に見てる!
というかくぎづけだ!
赤くて丸いからなのか、とにかくじーっと見てくれていました。
それからも、4か月頃には自分でめくってみるようになったり、私の声に合わせて頭をふるようになりました。
もうそれを見ているだけで感動!
孫を溺愛している両親からも「かしこいかしこい」と褒めちぎられていました。
今考えてみると、リズムが一定で繰り返しが多い絵本なので、0歳児でもわかりやすく楽しんでみることができていたのだと思います。
それからというもの「だるまさんシリーズ」をみつけると指差しをして教えてくれるくらいだるまさんが大好きになりました。
1歳になった今は?
最近つかまり立ちができるようになった息子ですが、本棚までいくと、選びますよー!
だるまさんシリーズを!
自分でページを開いては、手をたたいたり、指差しをしてみたり。
読み聞かせをすると、おしりをふりふりしてみたりととにかく終始笑顔です!
その姿がとてもかわいくてほっこりしています。
まだまだだるまさんシリーズブームは終わりそうにありません!
今の楽しみは、だるまさんの動きに合わせて息子も動き出すようになること!
絵本に描かれているかわいらしいだるまさんの動きを、息子がかわいくやってくれることを楽しみに毎日読み聞かせを楽しみたいと思います。
最後に
子どもを笑顔に変えてしまう魔法の絵本「だるまさんシリーズ」
小さい子はもちろん、大人まで楽しめる絵本だと思います。
ぜひ、一度お子様に読んであげてみてください。
きっとかわいらしい姿・反応がみられることでしょう!
1歳
おすすめ
だるまさん
絵本
赤ちゃん向け