女性から根強い人気をもつアツギ。
その会社が、現在「女性を性的に消費していて気持ちが悪い」などというツイートがされてしまっています。
一体何があったのでしょうか?
目次
- 1 アツギ公式ツイート内容
- 2 これをみた人たちの反応は…
- 3 アツギの今後の対応は?
- 4 アツギの炎上についてのまとめ
アツギ公式ツイート内容
「朝・昼・晩女性の脚元を彩るタイツ・ストッキングのイラストをお楽しみください」というコメントも。
さらに、「素敵なイラストばかりで動機がおさまらないアツギ中の人。みんな……めちゃめちゃ可愛くないですか………」ともツイートが。
うん。アウト案件だと思います。
「おまたせ」#タイツの日 #PR #ATSUGI #ラブタイツ pic.twitter.com/NC7erP60zl
— よむ (@y_o_m_y_o_m) November 2, 2020
本日タイツの日ということでこの度こちらのCAさんなイラストを描かせていただきました!
ラブタイツ!#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/IL0dawIFbN
— 水溜鳥?初画集発売中 (@mizumizutorisan) November 2, 2020
「きれいだね!」#ラブタイツ#タイツの日#PR#ATSUGI pic.twitter.com/RdyWXWyCBH
— とっき/tokki (@tokki_517) November 2, 2020
ちょっと休憩☕️#ラブタイツ #タイツの日 #PR #ATSUGI pic.twitter.com/SrUgoe8l2r
— サコ (@35s_00) November 2, 2020
確かにこれがただのイラストだったら、人それぞれの価値観でいいのですが…
これがアツギというタイツ・ストッキングを販売している会社のツイートと考えると…正直気持ち悪いですね。

買う人の目線というよりは、ただタイツ・ストッキングを履いている女性を見たいという男性目線になっているような気がしてなりません。
これをみた人たちの反応は…
atugiタイツ好きだったから残念だわァ…
こういう企画を通しちゃう企業のタイツ、やっぱり買いたく無くなるよ…せっかくこれまでのパッケージデザインも商品の質も良かったのに残念すぎる
— 琴 (@dennki_usagi) November 3, 2020
atugiのタイツ絵すごい可愛いけど広告には不適切だよね派 どこターゲットにしてるの、、?
— りこりす? (@2_ulc5m) November 3, 2020
#ATUGI 悲しいなぁ。せっかくあの価格帯で良い商品たくさん作ってるのに。
— nao (@nao7050co) November 3, 2020
ATUGIは買わなーい
イラストレーターさんはなにも悪くないし、これがフェチ絵特集とかだったらものすごく良かったんだけどねー
ATUGIに勤めてる女性社員も大変だね
セクハラ多そう
— 木瓜 (@UfrvA2) November 3, 2020
うん。
私も購入を控えようと思ってしまいました。
本当に残念です。
アツギの今後の対応は?
「一連のツイートは『ラブタイツ』商品PRのキャンペーンとして展開していた」とのこと。今後の対応については、社内で検討している段階だそうです。
今後、正式な見解を公表するとのことでした。
アツギの炎上についてのまとめ
商品がとても素晴らしいものであっても、それを作っている人がどんな人なのか、どんな会社なのかということはとても大切だと思います。
商品で心をつかんでも、間違ったPR方法で客離れがされてしまっては本末転倒なのはないでしょうか?
「タイツ・ストッキングといえば、やっぱりアツギだよね。」という人、少なくないと思います。
私自身就職活動の時に、模擬面接の担当の先生に、ぴったりサイズのアツギのストッキングがいいよといわれてから、愛用しています。
それがこんな風になってしまって、とても残念です。
このように残念に思う人たちの気持ちも考えて、一部の人の趣味?軽い気持ちやノリでPRするのではなく、いい商品を真っ当な宣伝活動をして、世に出してほしいと思います。