セブンイレブンのクリスマスケーキの予約方法や、受け取り方法について紹介していきます!
いつ支払いをするのかということや、その方法。
目次
- 1 セブンイレブンのクリスマスケーキ予約方法は?いつまでに申し込む?
-
- 1.0.1 ①セブンイレブン店頭で申し込む方法
- 1.0.2 ②セブンイレブンホームページでオンライン予約『セブンミール』を利用する方
- 1.0.2.1 ❶始めてセブンミールを利用する場合、会員登録が必要
- 1.0.2.2 ❷ケーキを予約しよう
- 1.1 セブンイレブンのクリスマスケーキはいつまでに申し込んだらいい?
- 1.2 セブンイレブンクリスマスケーキの店頭での受け取り方は?
- 1.3 セブンイレブンのクリスマスケーキの支払い方法は?
- 1.4 キャンセルをする場合は?
- 1.5 まとめ
-
Table of Contents
セブンイレブンのクリスマスケーキ予約方法は?いつまでに申し込む?

予約方法は2つあります!
①セブンイレブン店頭で申し込む方法
②セブンイレブンホームページでオンライン予約『セブンミール』を利用する方法
です!
詳しく見ていきましょう。
①セブンイレブン店頭で申し込む方法

店頭に置かれているクリスマスカタログで申し込むことができます。
店内に見当たらない場合は店員さんに一声かけてみてくださいね!
後ろの方にご予約申込書(お店の控え・お客様控え)がついているので、そちらに必要事項(名前・TEL・住所・お渡し希望日時・領収書の必要有無等)を記入して、店員さんに渡します!
それだけでok!
簡単ですね♪
②セブンイレブンホームページでオンライン予約『セブンミール』を利用する方

登録などもあり、少し難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、『自宅から注文したい!』『外にでるのは辛い』という方には、いいかもしれません♪
まず商品のラインナップは、インターネットからみることができます。
セブンイレブンクリスマスケーキホームページはこちらから!
※沖縄県の店舗はセブンミールのサービスを行っていません。
※いちぶインターネットでの注文に対応していない店舗があります。
❶始めてセブンミールを利用する場合、会員登録が必要

omni7会員登録はこちらから!
1,メールアドレスの入力
2,利用規約の同意
3,会員情報の入力
4,入力情報の確認
5,会員登録の完了!となります。
❷ケーキを予約しよう

1,欲しいケーキを選ぶ
2,選んだケーキのところにある、『セブンミールで予約する』という赤いボタンをクリック
3,受取日を選択(後から細かい日付けを選択できます)
4,『カートに入れる』というオレンジのボタンをクリック(この時に数量もしっかり確認してください!基本は1になっています。)
5,お届け日を選択
6,お届け便を選択
※大体の目安にはなりますが 昼便→正午まで 夕便→午後3~7時までの間が多いと思われます。
7,受け取り方法を選択 店舗受け取りor自宅受け取り
8,『カートに入れる』というオレンジのボタンをクリック
9,店舗受け取りの場合、店舗を選択し、登録する
10,注文を確定したら申し込みは終了となります。
<ケーキを店頭で受け取る場合>
この時、注文番号と予約者の名前をメモしておいてくださいね!
受け取り時に必要となります。
または、注文確定後に届くメールは消さずに持っていてください。
セブンイレブンのクリスマスケーキはいつまでに申し込んだらいい?

〆切が1番はやいものだと、12/14(月)というものがあります。
ですが、基本的には『12/19~23までに受け取り希望の場合は 〆切12/16(水)』『12/24~25までに受け取り希望の場合は 〆切12/19(土)』となっています!
14日くらいに申し込みができると確実ですね!
セブンイレブンクリスマスケーキの店頭での受け取り方は?

店頭予約をした方は、お客様控えを持って、店頭に行けばokです!
ネット予約をした方は、予約した方の名前と注文番号が必要です。
注文確定後にでてきた番号のメモか、届いたメールに書かれていますので、用意していきましょう。
セブンイレブンのクリスマスケーキの支払い方法は?

店頭でケーキの引き取りの場合、支払いは後払いになります。
商品が到着して、予約した本人を確認してからの販売になるためです。
その際に、現金・クオカード・Suicaなどの電子マネー、クレジットカードなど現金以外での支払いをすることができます。(クオカードと現金の併用はできます。)
キャンセルをする場合は?

もしもキャンセルする場合は、予約期限内であれば、可能です。
ですが、期限がすぎてしまうとできないので、もしも何か事情があって、キャンセルにしなくてはならない場合、早めにお店への連絡をいれるようにしましょう。
くれぐれも、引き取り日にバックレてしまうなんてことはないようにしましょうね。
まとめ

セブンイレブンのクリスマスケーキの予約方法が2種類あることがわかりました!
個人的には、ライフへ直接行って申し込みをしたほうが簡単に感じました。
ただ自宅へ届けてほしいとなると、インターネットからの申し込みもありですね!
楽しいクリスマスが過ごせるように心からお祈りしています!